過去ログ倉庫
174903☆ああ 2025/10/21 16:42 (Android)
>>174902
使う用途と額が訳が違うだろ
174902☆ああ■ 2025/10/21 16:32 (Android)
そんな事言ったら 鹿児島市民からすると他の市町村に県の税金使うなと言ってるよようなもの
おかしいだろう
174901☆ああ 2025/10/21 16:18 (Android)
経済効果?それほぼ鹿児島市がメインだろ。影響ない他の県民からしたら勘弁だよな。ただでさえ人口減少してくのに。
174900☆ああ 2025/10/21 16:07 (Android)
>>174891
利権だろ。世の中ご都合主義だからな。
174899☆ああ 2025/10/21 16:03 (Android)
>>174897
自身は構造は理解しているが、みんなはわからないだろう
であれば
そこに理解を得るためのチャレンジもしていけばよさそうですね
174898☆ああ 2025/10/21 15:59 (Android)
>>174897
鹿児島ユナイテッドの利益ではない?
というのであれば、なおよさそうな気もします
なぜなら鹿児島ユナイテッドFCを起点として経済が回る、スタジアムはその回転をより大きくするものになりえますので
スタジアムの建設費とランニングコストにタックスが一定期間投入されても全体的にはプラスが続くと考えます
鹿児島ユナイテッドFCも是非今以上に豊かになって欲しいとは思います
174897☆ああ 2025/10/21 15:52 (Chrome)
>>174896
経済効果は鹿児島ユナイテッドの利益ではないので
現状の売り上げでは今後ずっと税金頼みの構造が続きます
もちろんそれでもいいと思います
でもそれではだめだと言う人も多くいます
174896☆ああ 2025/10/21 15:21 (Android)
>>174890
現状のままならなぜ厳しいのでしょうか?
私は最低現状のままでも利益、価値を生み出すことができると思います、損はしないと思います
174895☆ああ 2025/10/21 15:02 (Android)
スタジアムについての反対理由の多数意見がよくわかりました
せめてJ2に行けよ、ですね
それがクリアできればもっと多くの人がさんせーとなるようですので、残り試合、引き続き鹿児島ユナイテッドFCを全力で応援します!
174894☆ああ■ 2025/10/21 14:59 (Android)
>>174876
ラグビー
サッカーでもユナイテッド以外で 大会招致など
音楽イベント含む各イベント
芝を傷めない席のみを使ったイベント ドローンショーとか
いくらでも出てくる
174893☆ああ 2025/10/21 14:57 (iOS18.4.1)
色々あるけど兎に角、サッカーアホみたいに観やすい専スタ一択。んでもって昇格したら熱すぎ!
174892☆ああ 2025/10/21 14:56 (Android)
>>174890
図書館やプールとは経済装置としての効能が違いますね
プールは若干その感じはありますが
174891☆ああ 2025/10/21 14:52 (Android)
>>174890
スタジアムはそもそも鹿児島市が言い出したこと
でしたよね、でも、なかなか上手くいかず、立ち消えになりそうになった
ま、ほっとけば話はなかったことになったかもしれません
しかし、ある日、県知事が市長室を訪れたことがありましたね?そして、今となっては知事のほうがスタジアムについてマイクを向けられることが多くなった、なぜでしょうか?
不思議に思いませんか?
174890☆ああ 2025/10/21 14:45 (Chrome)
ググったらたしかにそれくらいの金額はあったよ
ただ全国ベースなので鹿児島県では以下となる
2022年26億
2023年31億
2024年32億
この場合やっぱり税金の負担はあるみたい
平均観戦者が8000〜10000人でJ1に昇格できる道筋があるなら
なんとか数十年でペイできるらしい
とりあえず鹿児島の経済やスポーツ文化の一環として
建設する口実なら建設する意義はある
ただ、税金の負担は必須だし現状のままなら厳しい
でも公共物ってだいたいそんなもんだよね
図書館やプールと同じ、だけどほぼユナイテッド専用
これをどう考えるか
とにかく昇格して風向きを良くしていくのがベターかなと思う
174889☆ああ 2025/10/21 14:43 (iOS18.6.2)
>>174867
せめてJ2に定着してからじゃね
J3が何言っても県民には響かないよ
↩TOPに戻る