112047☆ああ 2025/04/16 16:06 (Android)
ブーイングについては、サッカーに限らずプロスポーツの消費のされかたのひとつなんだろう。
日頃の鬱憤やストレスを休日のプロスポーツ観戦に消化したいというのは、それだけ聞けばぜんぜん不純ではない。
むしろレジャーの本命だ。
ただし、スタジアムには精神的に余裕がない人もいる。
まるで休暇を捨てて自分を犠牲にしてクラブのために声を枯らしているんだと言わんばかり。
なかには、クラブのせいでストレスがたまるとまで言う人もいる。
愛のあるブーイングや応援の為のブーイングの存在は認めるし、「ブーイングもサッカーの文化」だとしても、こうした余裕のない人達は決してその文化の担い手ではない。