113391☆ああ 2025/05/05 12:02 (iOS18.4.1)
>>113390
たしかに子どもにとって怖い経験は避けるべきですが、試合内容や空気を見て「今日は選手に近づかないほうがいい」と判断し、前に行きたい子どもにはその理由を説明し見守るのが大人の役目ではないでしょうか

ブーイングは、試合の内容や姿勢に対する大人から選手への意思表示であり、子どもに向けたものではありません。
それを「自分がされたら嫌なこと」としてすべて否定してしまうと、サポーターの正当な感情の表現や文化そのものが成立しなくなってしまいます
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る