79056☆ああ 2022/09/20 07:36 (802SO)
選手固定化て言われるけど、それって普通なんじゃない?と思うんだよね。ウチで言えば優柔不断な監督の恩恵でメンバーに入ったり入らなかったりする選手は、ある程度重宝されている選手と比較すると質が低い。そりゃ、負け続けてるなら他使えやとなるが、そういうことなんだと思う。
昇格を目指し5位なら不満だろうが、讃岐からしたら望ましい限り、固定化云々もマシなんじゃないかと思う。ゼム爺の固定メンツ籠城サッカーを最下位になるまで見続けたからね。
ウチのように勝ち負け関係なくメンバーが変わる、止めたと思ったら再度起用とかストレスしかない。怪我人の影響もあるんだろうが、良いとは思えないとある選手は固定だし。ようはある程度経験ある監督は望ましい。