79828☆ああ 2022/10/10 04:03 (XIG02)
パスミス
失点するパターンは中盤やバックスのパスミスが殆ど。あれはプロとしてやってはいけないプレー。チームに選手が根付かないから連携不足が起こるんや。そして集中力が切れてしまって大量失点。カマタマーレから条件のいいクラブに移籍したいと思ってる選手だらけでは、そういうミスも起こりやすい。チーム全体から何としても勝つ、失点しないとかそういう気迫みたいなのが伝わって来ない。
チームを勝たせて上のカテゴリーに行きたいというのが伝わって来ない。JFL時代はそういうのがあったと思うけど、J2昇格したらプロクラブが出来たとそこで満足してしまった結果が今の状態に繋がっているとおもう。
パスもキーパーからのビルトアップ出来ないなら、前線に大きく蹴った方がマシや。前にフィジカル強くてボールを収めてスピードあるアフリカ系選手を置いておいてカウンター仕掛けるとか、中盤でゲームが作れる東南アジアやインドとかの代表選手を置くとか何かしら手を打たないとアカンぞ。
日本人選手だけでは限界がある。そもそも選手が根付く魅力あるクラブを目指さないといけない。育成型クラブではいつまで経っても強くならないよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る