84384☆ああ 2023/05/14 17:41 (iOS16.3.1)
監督、選手の考えをしっかりと受け取りました!
もう今季の残留は諦めます!
たとえ相手チームにフェアプレイの精神がなくても、たとえ審判がアマチュアレベルだったとしても自チームがそれに劣っていたらこうなるよな
相手は攻守共に先を見据えて行動してるのよ、だからパスは通るし相手陣内を駆け上がれる
こっちはボールを持ってる選手がその次の行動しか考えてなくて、さらに周りの選手は考えることを放棄して棒立ちか、ボールしか視界に入れてない。だから簡単に揺さぶられスペースを攻められる
だからひたすら自陣内でボールを転がすしかないし、転がしてても相手がつめてくる。詰めてくるから逃げるためにパス出すだけ。逃げるためのパスだからよまれて簡単に奪われる。
あと選手は気づいてないだろうけど、相手のプレッシャーにビビってプレイしてるのが丸わかり。だけど自分たちはプレッシャーには行かない。行っても複数人では行かず、RPGゲームのようにボールに向かって1人ずつ。だから相手は怖くない。
負け試合見てたら、どれもおんなじパターンなのよ。戦術がないのがもうわかりやすい。