過去ログ倉庫
76738☆ああ 2022/07/07 22:20 (iOS15.5)
>>76737
ほとんどの人は気にしていないと思います
76737☆無名 2022/07/07 19:27 (Chrome)
>>76736
公式の背景にされると固定された感じなので、自分は違和感を持ったんだと思います。
正直、フロントやスタッフのことは考えてなくて、ふとメンバー外の選手たちのことを想像したんですけど。。
「彼らだっているじゃん。なんでこれ固定で使うの」って。
投稿に書いたように、1試合ごとの様子としてTwitterやインスタにアップするのは自分も歓迎です。
特に勝ったときはやっぱり嬉しいし、あの喜び爆発って感じの写真もラインダンスの動画も楽しく見ています。
76736☆ああ 2022/07/07 18:35 (iOS15.5)
>>76732
カマタマーレって選手だけで運営してるわけじゃないんだよ?
フロントやスタッフ、ボランティアスタッフに他にも沢山
この人たちみんな呼んでこい!でないと一丸とは言えない!ってこと?
76735☆ああ 2022/07/07 18:33 (iOS15.5)
>>76731
讃岐での評価や実績を無視して他チームの掲示板の評価を気にしろってか?w
76734☆うどん 2022/07/07 18:33 (SCV38)
>>76732
気持ち、わかります。
76733☆ああ 2022/07/07 18:09 (iOS15.5)
>>76732
別に自由にやればいいんじゃないかな
76732☆無名 2022/07/07 17:56 (Chrome)
選手のチラシ配りやインスタライブなど今週はイイ感じで盛り上がっていますが、公式Twitterの背景を見て複雑な気持ちになりました。
八戸からだったか、勝利するとサポーターと一緒にチームの写真撮るじゃないですか。
それはすごく嬉しいし、この間のだって良い写真だなぁと思うのだけど、ああやって1試合のものを公式SNSの背景にされると、メンバー外の選手のことを考えてしまう。
「チーム一丸」となっての勝利だし、みんなで底上げを図っているからスタメンだってベンチだって流動的な部分があるのに。
久しぶりのホームでの勝利で、広報も嬉しいし張り切っていろいろするんだろうけど、あれは外してほしいです。
Twitterやインスタでアップするだけでいいのに、公式に採用されると「チーム一丸となって」の言葉との齟齬を感じます。
76731☆ああ 2022/07/07 16:48 (none)
その戦力を活かしきれなかっただけ、熊本板、岐阜板の評判聞いてみ?
どれほど惜しまれてるか
76730☆ああ 2022/07/07 12:30 (iOS15.5)
北野さんの求心力ってやっぱり凄かったよな
76729☆ああ 2022/07/07 12:13 (iOS15.5)
チラシ配りもインスタライブも面白かったのでどんどんやってほしい
76728☆ああ 2022/07/07 10:11 (none)
匠も頑張ってるし、讃岐から巣立った選手の活躍は嬉しいですよね。
次は本家本元の讃岐も上を目指して頑張りましょう
76727☆ああ 2022/07/07 01:01 (iOS15.5)
柏の高橋も京都の麻田も琉球の沼田、李も頑張ってる。嬉しい。
前へ|次へ
↩TOPに戻る