過去ログ倉庫
77756☆ああ 2022/08/16 23:42 (iOS15.6)
>>77741
フロントがお願いしてた。
特定の信仰あるサポーターがこの言い回しを使うけど、単純にオファーを出してただけでしょ。
当時のフロントは北野氏以上の監督を連れてくる力もなく、残留でO Kのスタンスだから、降格までは北野氏続投が既定路線。
下手に新監督に交代して降格すれば批判の嵐ですから。
降格が決まってやっと交代したけど、その後のコーチ締め出し事件は驚きました。
こんなフロントですから、降格を機会に嫌気がさして多くのスタッフが辞めました。
あと、Jリーグに昇格させた監督は沢山います。
Jのチームですから、Jの監督で評価すべきでしょう。
Jに昇格させた監督のその後は、今でもJやサッカー協会で活躍している人もいれば、地域リーグで監督している人、名前を聞かなくなった人、色々です。
結果論ですけど、2018年の監督続投はやはり悔やまれます。
他のチームなら、当然交代でしょう。
そして、降格が決まった年の最終節の胴上げ。
これぞ、正にぬるま湯だし、今の結果は、クラブのぬるま湯体質が未だ抜けきれていないのですよ。
今の讃岐にシーズン途中での監督交代などあり得ません。
77755☆ああ 2022/08/16 23:09 (Pixel)
駿太が4人、臼井が2人、川崎が2人ほしい
77754☆さぬき☆ 2022/08/16 22:55 (Chrome)
>>77753 プロの世界なので監督交代してくれることを願いたいね
77753☆ああ 2022/08/16 22:02 (iOS15.6)
一桁順位に到達出来わかったら監督交代するかな?
77752☆ああ 2022/08/16 21:58 (iOS15.6)
弱いサッカークラブより甲子園の高商を応援した方が楽しいな
準々決勝のチケット取れるよう明日は頑張ろう
77751☆さぬき☆ 2022/08/16 21:35 (Chrome)
1桁順位の道は遠いですね
残り全勝しなきゃ達成できそうにない
77750☆ああ 2022/08/16 18:22 (iOS14.2)
昔から見てる人間からすると一歩一歩が遅いとかやなくて、J3になってから寧ろプロモーション数減った気がするわ。
77749☆ああ 2022/08/16 17:27 (Chrome)
まぁ、済んだ事は仕方ないやん。切り替えて次節がんばろう ^^b
77747☆ああ 2022/08/16 11:42 (Chrome)
>>77746
残念ながら他との比較ができないんでしょう。
77746☆ああ 2022/08/16 11:18 (SC-56B)
男性
ぬるいわな
Jに昇格させた北野さんの功績は
純粋に評価すべきだと思う
でもいつまで北野さん北野さん
言ってるの?
クラブがいつまでたっても
学ばないし成長してない
新監督のパイプやツテはあるの?
サポーターもアパレルグッズで
喜んでたらダメだよ。
志の高い、優秀な選手スタッフが
どれだけ離れて行ったんだよ
77745☆あき 2022/08/16 10:35 (iOS15.6)
片野坂さんはまじで取るべき。大分時代はJ3からJ1まで押し上げてるし。人間性といい指導力もあるし今の讃岐に絶対必要。彬さん繋がりで来ないかなー。
77744☆ああ 2022/08/16 10:22 (iOS15.6)
>>77737
ありがとうございます
難しいですねオフサイドのルール、でも良く分かりました。
林君のゴールシーン見たくてハイライト見てたんですけどこっちが気になって。
77743☆はー 2022/08/16 10:05 (iOS14.7)
男性 39歳
>>77738
監督交代は基本路線として、他にどんな手立てが考えられますかね??監督を変えて勝てなければ、また監督交代になりますかね??
もちろん、クラブがプロの経営をすれば全て解決なのでしょうが・・・プロの経営ってどんな手法なのだろう??
77742☆ああ 2022/08/16 09:57 (none)
北野さんの話はもうええやん。WEリーグで頑張って貰おうよ。
俺は忘れたい
77741☆ああ 2022/08/16 08:39 (iOS15.6)
>>77732
まるで本人が監督の席にしがみついていた、みたいな物言いですが実際はフロントがお願いしていたのですし、フロントは北野さんや選手の意見を無視し続けた
↩TOPに戻る