48☆ああ 2023/06/07 20:51 (K)
ナイスゲーム!!!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:22件

4906☆ああ 2025/04/20 15:10 (iOS18.4)
>>4890


かなり結果出してるし本人的にもそちらの方が良いと思う
返信超いいね順📈超勢い

4902☆ああ 2025/04/20 15:02 (Android)
>>4893

出ていけ。
いつもいつも
返信超いいね順📈超勢い

4901☆ああ 2025/04/20 15:02 (Android)
>>4893

何が駄目なんですか?4点取ってたら3点上げても大丈夫でしょう?ほんとに批判ばっかり
返信超いいね順📈超勢い

4900☆ああ 2025/04/20 15:02 (Android)
>>4890

ここまで派手に活躍されちゃうともう諦めてる
返信超いいね順📈超勢い

4888☆おやじ 2025/04/20 14:15 (Android)
>>4887

それはね、ハチキンのこわーい奥様がいないから(笑)
出張先でノビノビ楽しくできるのよ
返信超いいね順📈超勢い

4850☆ああ 2025/04/20 09:03 (iOS18.3.2)
>>4848

今日、福島ユナイテッドに0-3で勝つって事ですか?
返信超いいね順📈超勢い

4842☆ああ 2025/04/19 11:22 (Android)
>>4840

いつも
楽しみにしております。

サッカーが素人ですが、
何となく
イメージが湧きます。

いつも
ありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

4841☆くじら 2025/04/19 10:55 (Android)
男性
>>4838

タイミングよい裏抜けとそこにつけられるパスには期待してなくて、長いボールをディフェンスと競争で追いかけるイメージでした。ただ、走りながら後ろからのボールをトラップするのはチーム1上手いと思っています。シュート精度上げてほしい…
返信超いいね順📈超勢い

4840☆なかなか 2025/04/19 08:14 (iOS18.4.0)
男性 52歳
>>4839
画像忘れてた
返信超いいね順📈超勢い

4837☆くじら 2025/04/18 22:15 (Android)
男性
>>4831

相手3トップに4バックと中盤厚くするのは賛成です。SBがどれだけ高いポジションをとれるか、ですかね。

      東家
  水野  高野  三好
    工藤  岡澤
上月  鈴木  大智  吉田

どうでしょ?
水野くんは1.5列目で中盤ボックスに近いイメージです。心くんは後半からで。
現状、東家くんがポストやってますけど、体が細いから高さよりも速さを活かして裏抜け狙った方が良いんじゃないかと思っています。


返信超いいね順📈超勢い

4836☆質問 2025/04/18 21:28 (Android)
>>4833

どの口がどの目線で😐いつもいつも
返信超いいね順📈超勢い

4835☆ああ 2025/04/18 20:45 (Android)
>>4834

予想
2-0

高知ユナイテッドSCの勝利
返信超いいね順📈超勢い

4833☆ああ 2025/04/18 20:04 (Android)
>>4830


ありがとうございます。

いつも
現実的で
わかりやすいです。

しかしながら、
次節
得点を決める選手は??

レベル高い
予想を宜しくお願いいたします。
返信超いいね順📈超勢い

4832☆ああ 2025/04/18 20:03 (Android)
>>4831

ありがとうございます。

大杉選手
小林心選手
水野選手

等々

競争が激しいですね。

嬉しい
悩み事です。
返信超いいね順📈超勢い

4825☆ああ   2025/04/17 19:56 (iOS18.3.2)
>>4824

それで?
返信超いいね順📈超勢い

4822☆ああ 2025/04/17 12:53 (Android)
>>4817

監督の戦術にそぐわなければ、11人で戦うから調和しなくなる。逆エコひいきされていてチームに必要ないと選手が感じれば移籍すれば済むこと
返信超いいね順📈超勢い

4821☆ああ 2025/04/17 12:49 (Android)
>>4820

他チームでは練習非公開する時もあるのに、詳しくなんて書けないでしょ
年休取ってご自身で見に行った方が楽しいと思うけど、感想だけなら構わないけどSNSに詳細はアップせんでね
返信超いいね順📈超勢い

4820☆ああ 2025/04/17 07:46 (Android)
>>4819

練習の風景、様子
など
出来る範囲内の
情報
宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

4815☆くじら 2025/04/16 20:38 (Android)
男性
>>4813

そうですね。一長一短。最近は攻撃時と守備時にシステム変えるチームも増えてますよね。
自分は現代サッカーでシステムという点で大きいのはCBの数だけかなと思っています。例えば中盤でいうと高知では高野くんか須藤くんが下がればダブルボランチと言えるし、前では2人のうちどちらか下りてくればワントップだし。刻々と状況が変わる中でどこにポジションをとるかは戦術であり選手の判断かと思う。システムって攻守が変わった時に自分が1番最初にどこを気にするかの基準でしかないのかなと。
サイドの選手に運動量が求められるのは間違いなくて、でも週1ペースの試合なら普通にこなしてほしいところ。
返信超いいね順📈超勢い

4814☆ああ 2025/04/16 12:39 (Android)
>>4813

もっと詳しくお願いします。

先日の
スタメンのメンバーで
説明していただきたい。

その方が
みんな
わかりやすいと思います。

素人で
すみません⤵⤵
返信超いいね順📈超勢い

4811☆田舎者◆C4EXRAEkOg 2025/04/15 17:41 (Chrome)
男性 47歳
>>4810

訂正、明日でした。
返信超いいね順📈超勢い

4806☆牛鰹 2025/04/15 12:37 (iOS18.4)
男性
>>4805

対応としては陣形ハイラインでコンパクトすればWB裏はケアできますがそうするとバックライン裏縦ポンに弱くなるし…まぁ完全無欠のフォーメーションなんかないのでどのリスクを許容するかの話しになりますね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る