超リヴァプール掲示板

76323785アクセス
投稿:350433回

現在:49人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
350433☆天然素材 2024/06/27 15:31 (Android)
金欠になってからの立ち振舞やストーリーに一貫性が無いので、そりゃ選手やファンもゲンナリしてるでしょうね。
過去の実績だけではなく、言語圏の南米方面でのアドバンテージ、温暖な気候、都市の規模も含めて絶大なネームバリューを持っていて、その貯金を切り崩して転落し続けているイメージです。
たとえば10年後、サッカー小僧達の世代が切り替わったときに今と同じ様にバルサのユニフォームが羨望を集められているのか、いまのままだと疑問ですね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350432☆ああ 2024/06/27 14:13 (iOS17.5.1)
右WGはサラー残るんなら補強ポイントとして微妙なとこだけどな。かなり若手でスタメンというより途中出場で流れを変えれて、サラー退団後に主力を担ってくれる選手ってなると選択肢が中々ないと思う。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350431☆DarWin2+7 2024/06/27 13:15 (iOS17.5.1)
>>350430

先ほども書きましたが、チームと話ができていて、本人がサウジ行きを希望しているのならモチベーションは問題ないでしょうね。

ただ座布団さんも最後に書かれているように、経営難なのに高額の選手を獲ろうとするから、普通のアップデートかもしれないのにお金を捻出する、みたいな記事の書かれ方をする部分もあると思いますし、選手に給料を下げる依頼をしたりとか、選手のモチベーションを下げるようなことが多く起こっている気がするので、そういうとこを先に改善すべきなのではないかと思いますね。リヴァプールはその点かなり健全な経営をしてるかと思いますし、ヘンドの移籍の際も、本人とプレー時間のこととかをきちんと話したと記事で出ていたと記憶してます。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350430☆座布団 2024/06/27 12:21 (iOS17.5.1)
>>350422

まず、チームをアップデートするために選手を獲得する、そのために選手を放出して資金を捻出するっていうプロセスは普通のことで何も悪いことじゃない。リバプールだってやってることだし。それで、なぜモチベーションが下がるの?
本人がサウジを望んでる可能性だってあるし。

クラブ愛ある選手がいるんだから、チーム内の選手に奮起してもらうべきっていう考えは、あくまで貴方の意見だろうけど、あまりにも理想論が過ぎるかな。それではレアルに敵わないって判断だろうし、そもそも選手の入れ替えは悪いことじゃない。

ただバルサの場合は、経営難のくせに後先考えずに補強しまってるっていう点で狂ってるとは思うけどね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350429☆AA   2024/06/27 12:21 (iOS17.5.1)
>>350428

どういう基準と判断でそう考えておられるのか甚だ疑問ですけと、個人的にはディアスは売るべきではないと思います。
間違いなくリーグトップ3の左WGですし(プロが論理的な判断で評価してる)、彼を売る時は残りの2傑である三笘またはエゼを獲得できた時だけだと思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板


350428☆あか 2024/06/27 12:11 (Android)
冷たい意見だけど
ディアスより良い選手は、世界中にそこそこ居そう
リバプールでの活躍リーグ実績に思い入れはあるけど、
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350427☆8∞8 2024/06/27 10:54 (Android)
ハンガリーがあがる可能性けっこうありましたけどねー
残念です
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350426☆ヤステル 2024/06/27 09:50 (iOS17.5.1)
ジョージアが上がったからハンガリーが敗退かー
ソボスライとロボはひとまずお疲れ様でした

英気を養って新シーズンに向けて頑張ってほしい
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350425☆あかさ 2024/06/27 09:50 (iOS17.5.1)
男性
クワラツヘリアめっちゃいい選手なんだけど、左なんだよなー
欲しいのは右ウイング
スロットがクロップとスタイル変えないなら、前線で欲しいのはフィジカル的にもクドゥスが一番かな

優先度的にはディフェンダー、6番、右ウイングだな
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350424☆ああ 2024/06/27 09:15 (iOS17.5.1)
男性
ジョージア-ポルトガル見たけど、やっぱクワラツヘリアいい選手だな。
バルサが夢のディアス売ってクワラツヘリア獲得できたら最高だな。
クワラツヘリアは、ディアスと違って効果的なドリブルするし、決定力がある。
正直、選手としての格が違うな。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350423☆ああ 2024/06/27 07:55 (iOS17.5.1)
>>350418

さすがに人の気持ちを分からなさすぎて草
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350422☆DarWin2+7 2024/06/27 06:49 (iOS17.5.1)
>>350418

チーム愛が強い選手が多いとお考えなら、そのチームが、似たタイプのほぼ同い年のディアスを獲るお金の捻出の為に1番お金を払ってくれそうなサウジに売りたいと考えている、という情報が出てモチベーション下がりそうという意見にも多少はご理解いただけるかと思いますが…。

チーム内の序列が下がり出場機会が減るけど移籍希望はあるか? とか聞かれてて、本人がサウジを希望しているのならば話は変わりますけどね。

そもそも、それだけ愛着持ってくれる選手が多いのですから、お金もないのに外から人を連れてくる前に、愛を持ってプレーしてくれてる所属選手に奮起してもらって結果を出す方法を考えないのかな? と思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350421☆三郎 2024/06/27 06:22 (iOS17.5.1)
>>350418

そりゃ古くから歴史あるチームだから魅力はあるでしょ、セレソンだとロマーリオロナウドリバウドロナウジーニョ、アルゼンチンだってかつてはマラドーナもいたし、メッシも。ヨーロッパでもかつてクライフがいたチームだし。
近年の財政難は残念だけど、気候も良いバルセロナで、カンプノウをホームとしてプレーしてみたい、なんて希望は選手目線からすれば分かりやすいと思うけど。
ただハフィーニャは同じポジションにヤマルが登場したからね、いきなりサウジ?とは思うけど
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350419☆リーセの左脚◆eWwVL9YF/c 2024/06/27 01:19 (iOS17.5.1)
サラーのインスタに水着にカンカン帽を被ったサラーが載ってましたが、オフだっていうのに相変わらずヤバい肉体ですね
あの筋肉を乗せて動けるフレームを持ってるってだけである種の天才ですね

…って惚れ惚れしてたらロブレンの「100%フィルター」ってコメントに吹き出しました笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

350418☆座布団 2024/06/27 00:10 (iOS17.5.1)
バルサの経営の杜撰さは同意だけど、少なくとも所属選手は結構チーム愛強いからなぁ。
それだけ我々にはわからない何か魅力があるのだろう。

しかし、ハフィーニャが仮にサウジに移籍するとして、何でそれが選手のやる気をなくすことに繋がるのかわかりかねるな。
返信👍いいね順プロ野球掲示板