超リヴァプール掲示板

80751090アクセス
投稿:380018回

現在:93人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
380018☆ああ 2025/05/01 22:05 (iOS18.3.2)
>>380017

同等程度だからそうだね。最初からそう言ってるし。
ここからの活躍を考えるなら若い方がいいって言ってるだけだし。
それはさすがに理解出来たよね?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380017☆ああ 2025/05/01 22:02 (iOS18.3.2)
>>380015

つまり現時点ではディアスよりロドリゴは上じゃないよね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380016☆あい 2025/05/01 21:52 (iOS18.3.2)
成績同じくらい言うても、そもそもリーグが違うがな。
その時点で同じじゃないやろ 笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380015☆ああ 2025/05/01 21:51 (iOS18.3.2)
>>380014

君はいったい何を言ってるの?
今時点の成績は同じなんだよ。あくまで現時点の肉体的なピークはディアスの方に来ていると言うだけで。
ピークの選手とそうじゃない選手とで成績同じならこれから全盛期を迎えるであろう選手の方がいいだろ。
ピークを迎えたということは逆説的にここからは緩やかな低下が始まるって事なんだから。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380014☆ああ 2025/05/01 21:45 (iOS18.3.2)
>>380013

今後どうなるかは、また別の話じゃない?
それこそ、最初のどちらが上かって比較で言うと現時点でディアスとロドリゴを比べたら、肉体的ピークにあるディアスの方が上なんじゃない?
その肉体的ピークの選手の方が、選手しとして上位論理にならうと。

返信👍いいね順プロ野球掲示板

380013☆ああ 2025/05/01 21:38 (iOS18.3.2)
>>380011

あくまで「肉体的には」ね。
ただ、ここで思い返すべきなのは今年度の成績。
成績は同等程度ってのは前話した通り。

じゃあ、ここで改めて聞くけど「今既にピークを迎えていると考えられる選手」と「これから数年後にピークを迎えるであろう選手」の今時点の成績が同じであれば、将来的に活躍できる可能性が高いのはどちらかな?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380012☆いいいのい 2025/05/01 21:35 (iOS18.4.1)
>>380010

あなたも、バカ相手にここまでよく分かりやすく説明できたね、、
ほんとにひどい難癖ばかりつけてきてよく根気強く返してるなって感心する。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380011☆ああ 2025/05/01 21:32 (iOS18.3.2)
>>380010

現時点では肉体的にはディアスの方が上ってことだよね。
数年後は変わるだろうけど
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380010☆ああ 2025/05/01 21:31 (iOS18.3.2)
>>380007

全く違う。
27歳でピークを迎えるという事は、逆に言うとそこから先はスピードに差はあれど基本的に能力値は下がっていくということ。

対して24歳の方はここから更にパフォーマンスが上がっていく可能性が高い。
つまり長い目で見た時に活躍出来る可能性が高いのは年齢が若い方だよ。
理解出来た?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380009☆ジェラ 2025/05/01 21:30 (iOS18.3.2)
購入希望の方のほとんどはすでに買ってるかと思いますが、チャンピオンユニの全サイズの再販が開始されました。まだ買えてない方はぜひ。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380008☆ああ 2025/05/01 21:27 (Chrome)
うっとおしいからよそでやれや

優勝したばっかやぞ

頭おかしいんか?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380007☆ああ 2025/05/01 21:26 (iOS18.3.2)
>>380005

なるほど。それは説得力があるね。

ただ、そうなると肉体的ピークを迎えてるのはロドリゴではなくてディアスになって、ディアスの方がここから数年でもっと活躍できることになるんじゃない?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380006☆いい 2025/05/01 21:17 (Android)
お互い、論破したいマン達で、ウザイです!!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380005☆ああ 2025/05/01 21:14 (iOS18.3.2)
>>380001

難癖つけようと必死すぎて草
あのね、そんなの調べればいくらでも出て来るよ?

厳密には競技が違うから単純比較は出来ないけど、例えばカナダのウォータールー大学の研究データ(ttps://academic.oup.com/jrssig/article/21/3/6/7686552?login=false)では陸上競技における肉体年齢のピークは27歳という研究結果が出てる。

サラーが33歳でキャリアハイになりましたって言われても、それは単なる1例でしかない。
それともキャリアハイは30以降に必ず来るって客観的なデータでもあるのかな?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

380004☆あい 2025/05/01 21:13 (iOS18.3.2)
>>380002

それはわかります。
フリーはあり得ないし。
返信👍いいね順プロ野球掲示板