117115☆23 2018/04/30 12:22 (SC-02H)
男性
あとハリルホジッチの件で再燃した、「日本らしさ」「日本らしい」サッカーは、合わない、やりたくないことを主張するためのツールになったため、もはや害の方が大きい。という記事の一文がとても印象に残っています。いわゆる都合の良いタイプの「自分達のサッカー」論。
もちろん○○らしさという考え方を否定するわけではないし、自分達のスタイルを持てばチームとサポーターの間で共通の文脈となり、迷ったときに立ち返ることができるので良いことでもあります。鹿島や湘南にはそれを感じます。「モンテらしさ」「モンテに合ったサッカー」を論ずるときは「自分達のサッカー」論のようにならないようにしたいですね。