138118☆あー 2018/12/08 14:21 (SHL25)
来期のチーム編成は今期活躍した選手よりも来期目指す戦術に則した選手を優先して欲しい。
今期はポゼッションを目指すとしながら運動量豊富でパスコースを作りながら繋げる優平を手放し前方にスペースが有る時に活きる瀬沼を完全で残す等のチグハグな編成がクラブ低迷の原因だと思う。
結果的に選手の特性に合わせたカウンターに切り換えてから改善している。
木山監督の続投で継続を重視するとして本来目指したポゼッションか今期結果を出したカウンターか選択する事必要がある。
もしポゼッションを選択するのなら前方にスペースが有る時に活きるドリブラー汰木の様な選手より狭いスペースで繋げる南の様な選手を優先するべきだと思う。
でも個人的には昇格後も継続する事を考えればカウンターを選択して欲しい。力関係から押し込まれる展開が続くと予想されるので。
昇格争いには負けない事より勝つ事が求められるのでポゼッションを目指すのが合理的かと思うが、J2なら敢えてカウンターで勝ちきるだけの力が無ければJ1では通用しないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る