138474☆モンテロール 2018/12/12 17:14 (iPhone ios12.1)
よく、「補強」が来季を占う的に考え、新戦力にフォーカスする人多いけど、J2では
「補強出来たか」ではなく
「流出を防いだか」が肝だと思う。
だからこそ、木山監督も「今の戦力をどれだけ来季に持っていけるか」をキーに挙げてる訳で。
松本が良い例で、ここ数年の安定の陰に、戦力ダウンが少ない。
高崎はブレイクしても残留するし、セルジーニョもそう。
前田直輝が移籍しても前田大然が出てきてカバーする。
うちも、13年→14年の奥野体制→石崎体制で大きな戦力ダウンをせず、アドオンでディエゴや川西が入って昇格した。
やっぱりレギュラークラスが移籍するってのは、違うカテでやりたいもそうなんだけど、そもそもクラブに可能性を感じていない現れかと。