14252☆あ 2014/10/07 08:34 (SBM303SH)
真面目なこと言うと、シュートってボールを貰う前からゴールするまでのプロセスをイメージできてなきゃ絶対入らないし、入らないときってのは、シュートする直前までパスかシュートかみたいな迷いがあったり咄嗟に打ってしまったりってのが大半。(この前のザキさんのはボールが来た瞬間かトラップからシュートのイメージが出来てたんだと思う見事なシュート)

山形の決定力不足って、個々もそうだけど、選手間のゴールまでのイメージを共有できてないってのが一番の原因だと思うよ。

ゴール前でのパターンを見てれば、個で行きたがる選手と組織で崩したい選手と見れば分かるし、その時点でバラバラ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る