144589☆モン吉 2019/02/24 17:12 (iPhone ios12.1.4)
男性
現地で観戦しましたが、、、
阪野は競り合いにことごとく負けてこぼれ球は拾えんし、周りのサポートもないから簡単にセカンドボール拾われて相手ボールになるし、サイド攻撃はいつも単調。追い越す動きもないから、出しどころなくバックパス。あれじゃ相手も怖くなく守りやすいなぁ、と素人ながら思いました。
岐阜はパスは回るし、ボールを持っていない選手が次から次へと湧き出すように前線に絡んでくる。
岐阜の攻撃は連動性があり、山形にはそれがなかった。
2-0というスコアも頷けます。
今回悪かったところは全て洗い出し改善、次節こそは今季初勝利を!
頼むぞ!監督!選手達!