159957☆あー 2019/07/21 22:54 (iPhone ios12.3.1)
バイアーノはワントップじゃ限界だね。
あとは三鬼に頼りすぎてたってことがはっきり露骨に現れてる。セットプレーもビルドアップもクロスからの得点も…だからこそ、三鬼が不調な時、三鬼を責めるのではなく2の手3の手を引き出して行かなきゃいけない。補強に頼らずに手を打つなら、まずは3-5-2に変えてバイアーノはツートップで起用する。ホドルフォを一つ前に上げて、推進力を生かして左サイドの攻撃活性化。3バック右に加賀or野田、左に熊本を起用する。トップ下に井出か南が入って、ラストパサーに徹する。
補強に頼るのであれば、1トップでも2トップでも生きるような選手、やはり知念や渡が理想的。あとは左サイド活性化、左利きのプレースキッカー(三鬼がキック不調な時にキッカーにもなる。こういう引き出しも大事)安在が理想的。さらに欲を言えば、パサータイプのオフェンシブボランチが必要。島屋や平戸、秋野なんかが理想的。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る