163658☆素人 2019/08/18 21:48 (702SO)
男性 26歳
イマサラ
素人が失礼します。皆さんに質問?です。
私が思うに収まるトップがいなければ、このようなサッカーが限界と感じるのですが。
確かに9番のゴリゴリ感は、相手には驚異ですぐ転んで、DFにとっては厄介で気をとられるとは思います。また得点シーンを見てもポジショニングは良いと思います。ただそれで得点できる、または勝利できる試合は限られていると思います。ですから、『運』も味方にして勝てて来たことは大きかったと思います。
9番の替わりに13番、37番?でしたっけ?誰を使っても収まらなければ、このサッカーを繰り返すとおもうのですが。勝利した試合は、良いサッカーにみえますが。。。
収まる選手がいれば、その周り方達の輝きも変わるのかと。収まる選手の下、トップ下に18番や10番の人がいたら上に行く位活躍してるだろうなと。
そんな収まる選手を、補強で取れないのは、山形がお金ないチームだからなのですか?
だとしたらなぜ、開幕前の補強で9番の選手を獲得したのですか?
13番の選手も、収めるタイプではないですよね?
移籍した11番の選手が収まるタイプだったんでしょうか?
監督にでも聞けよって言われると困りますが、素人の素朴な疑問です。
チームのコンセプトがよくわかりません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る