164707☆ああ 2019/09/01 11:19 (503SH)
10:52
まさにそれ!答えは"クサビ"なのよ。

自分も昨日の試合見ながらずっと同じこと思って見てました。
横浜FCは山形は裏へ放り込むの分かってるから、終始守備の時は全く取りに来ず静観、案の定、山形は裏に放り込んで自滅するの繰返し。
ああいう場合は中村駿からトップに一度当てて戻してみたいなのを何度か繰り返さないと、守備が動かないし危険なスペースはできないから、周りの攻撃陣は侵入できず動きまで止まってしまう。
止まったままボールを受けても、そこからドリブル始めて突破なんて無理に等しいし、最後まで悪循環の繰返しだった。
攻撃の起点が中村駿なら、そういうパスも今後入れてかないと新たな展開は期待できない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る