167002☆。。。。 2019/09/23 21:09 (iPhone ios12.4.1)
ストレス溜まる試合でした。
アウェイ3連戦負けなかったのが1番の収穫。
だけど首位柏勝って京都と横浜勝てないときこそプレーオフ圏内のチームを離せるチャンスなのに勝ち点2失うのはありえない。
正直いってこういう試合を取りこぼしてたら残り試合も今日みたいになるよ。
前半から重い試合でやられて後半巻き返すのもいい加減にしてほしい。鹿児島戦みたいな試合を毎試合みたい。
山田に関しては2失点に絡んでるのはキャプテンとしてもチームとしてもありえない。それにディフェンス陣が守備軽い。アウェイ3連戦10得点6失点は得点はいいけど失点多いでしょ。これは守備陣考え直さないといけないよ。
2点リードから追いつかれるって実際プロとして恥だよ。本田のPKなんか競ろうとしてないからPK取られて当たり前でしょ。ましてや競ろうとしてないし微妙なプッシング。
3失点目の山田も体だけぶつけてればいいやっていう考えやめろや。しっかり競れや。
よくよく考えれば3連戦栗山と野田出たけど栗山6失点野田。最近の栗山には安定感がない。
このままこういう試合してたら勝てないし落とすし昇格なんかできない。2勝1分でよしという考えじゃなくて混戦なんだから毎試合厳しい声かけたほういいと思う。