173183☆ああ  2019/11/26 02:30 (iPhone ios13.2.3)
うーん、ポーランド戦の後のやつを読み替えてみる
こう考えればきっとプロフェッショナルなんだなと思ってしまう。


─終盤にボールを回してそのままのスコアで終わらせた。水戸が点を取ると敗退のリスクもあったが

「非常に厳しい選択。万が一という状況は、このピッチ上でも考えられましたし、もちろん他会場でも万が一はあり得た。
そこで選択したのは、そのままの状態をキープすること。このピッチで万が一が起こらない状況を選んだ。これは間違いなく他力の選択だったということ。ゲーム自体に負けている状況で、キープしている自分というのも納得いかない。不本意な選択をしている。他力に頼っている」

「ただ、非常にシビアな状況だったと思う。ピッチ上では回すだけでなく、チャンスがあればオフェンシブにという選択を早い段階でしていた状況があった。ただ、選手たちのバランスが非常に『これでいいのであれば、この状態』を選択している意識と、そうでなくても重心が後ろにというような(印象があった。万が一、0-2になったらという状況だった。おそらく、ディフェンスもオフェンスの選手もそうなんだが、自分が送ったメッセージは『このままでいい』というものだった。それで選手たちが状況をキープした、そういうベンチワークだった
自分が選んだのは他力だった。自分の信条では納得できなかったが、選手に遂行させた」
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る