175320☆おおお 2019/12/08 17:37 (iPhone ios13.2.3)
昨年の天皇杯ベスト4、今年のプレーオフ進出と年々結果は良くなっている分続投で良いかなと思う半面、これ以上攻撃面での戦術が上積みできるの?という疑問もある。
守備優先で攻撃の形と言うのは個人技に頼る部分が多く崩しのプレーが少ないのかなと。カウンターの鋭さはあったけど、ボールを持たされた時の動きの質、パスの受け方出し方がいつも同じパターン。バックラインでのボール回しも攻撃を模索してるようで効果的ではなく遅行の原因でもあったし、流れが一緒だから相手のラインにズレが生じない。だから持たされる展開になると勝率が一気に下がるんだよね。
その点、徳島はポゼッションしたりショートカウンターしたり一発でサイドチェンジをするダイナミックさと多種多様な攻撃の形あったよね。
木山さんでそこを更に突き上げられるか、それともこの3年間で上積みできなかった課題として次に託すのか。