177316☆ああ■ 2019/12/20 22:22 (SCV38)
Jリーグでは破格の年俸での契約できる選手は少なくて、複数年契約すると年俸アップの交渉がしづらくなるから大半の選手は単年契約にすることが多いらしいですよ。
人件費に多くかけられない地方クラブやカテゴリーの下のクラブならなおさら多いって。
ジャイアンツの坂本や丸の1人の年俸でモンテディオ山形の選手全員分あわせても足りないくらい、億越えなんて一握りの中の一握り、試合数や観客数が違うとは言ってもサッカー選手は厳しい世界です。
まぁサッカーだけではなく、野球が抜けすぎてるんですけど。
だからいい条件だされたら行きたくなるのは当たり前ですよ。
評価=年俸ですし、稼げる期間も短い。
数年前に豊田が年俸のいいところに移籍するってハッキリ言ってたけど、それが正論。
情でやっていける職業じゃない。
誰が去っても悔しくても寂しくても来年ユニフォーム着て戦ってくれる選手たちを応援するしかないですね。