178550☆ああ 2019/12/29 19:07 (iPhone ios13.3)
もう少し現実を見たほうがいい。
仙台はJ2時代から予算規模でも山形の2倍以上だった。2009シーズンに昇格してから一度も降格していない。J1での予算や成績は下かもしれないけど、実績では遥か上。寧ろライバルとも言い辛くなってきた。山形は昇格、降格を続けて未だ確立出来ていない。昔からのライバル意識は結構。ただ身の程を知ってからにしよう。新しいサポーターは何でいがみ合ってるの?って感じじゃない?
自分は2004からサポーターやってて当時のダービーの熱さは新鮮だった。絶対負けたくない相手だったけど徐々に気持ちは変わってきたかな。きっかけは磐田戦で見た「仙台の敵討ち」というゲーフラ。前年の入れ替え戦で仙台を下した磐田を山形が倒した一戦。あれで山形、仙台サポーターのバチバチした感じが変わった気がする。新しいサポーターはお互いをリスペクトしてるんじゃないかな?古いサポーターほど古いプライドの嫉妬心から敵わない相手に吠えている気がする。もちろん自分も仙台には負けたくない。でも今は戦うステージが違う。絶対負けたくない相手に変わりないけど、最近の掲示板を見ると何か違うくない?って感じてしまう。まずは同じステージに立つ事。山形はそれから。そして来年はそれに向かうシーズン。
酔っ払って長くなってしまったけど、そろそろ打ち止めにしようや
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る