189319☆ああ■ ■ 2020/07/26 23:16 (iPhone ios13.5)
22:51
他の山形サポがどう言うかわかりませんが、去年通して見た印象は坂元、柳に何度も助けてもらった。結論戦術で勝ったというより、選手の能力で勝ち進んだかな?という印象です。
もちろん戦術がガッツリハマった試合も何試合かありました。ですが3年指揮して、最高成績はJ2で6位が現実です。
特に山形にいた坂元は移籍先のセレッソでも開幕からずーっとスタメンで、今日はミドルでゴールを奪いました。異次元のルーキーが山形にいました。
山形在籍時、何度も劣勢の場面でドリブルでサイド突破やDFを剥がし、そしてPA内に侵入したか…。ファールをもらう回数とPKを貰う回数はチーム1。一言で言うと坂元のチームって言っても言い過ぎではないくらい。そして若手の柳は右サイドを何度も自慢のスピードで突破してチャンスメイクしました。仙台では左サイドバックやってますかね?柳は攻撃参加はできていますか?山形では右のWBで何度も輝きました。
木山は若手の才能を活用したり、伸びそうな若手を起用する一方で、勝負弱い部分は山形のときはあったかと…。人間性は凄く好きで、山形サポからは愛されてはいました。
ただ、監督としては物足りなかったかな…と。もちろん4年目も山形で監督やってほしかったです。
戦術や形が出来上がるまで時間がかかる監督と言えると思います。仙台サポは辛抱の時間かと。