203434☆ああ■ 2020/11/12 20:06 (iPhone ios14.2)
GK笠原選手の抗議は直後のジェスチャーから「(西村選手の)肩に当たったのでは?」という意味での抗議だと思います。主審を押す行為は言語道断で警告対象ですが、時間帯からも勝敗を左右する場面なので抗議する気持ちも理解できなくもないかと。大宮は前節甲府戦で一人退場後、西村選手がPKを献上してしまったことから判定への不信感が選手達の中で爆発、試合後の抗議に繋がったのだと思います。大宮高木監督のインタビューも2失点目の判定に不満があるように感じました。
ですが、大宮の選手、監督も試合後にハイライト映像を観て納得したのではないでしょうか。西村選手は腕を閉じているか?否かに関わらず腕をボールの軌道に自ら当てにいってることがわかります。咄嗟に反応してしまい、ボールが当たった部分が腕ならハンドでPKです。
試合後の抗議等、大宮選手達の行動は決して肯定できませんが、昨日の話なのでここは大人の対応を。批判は控えましょう。