243726☆ああ 2021/08/05 00:33 (SCV46)
YouTube(社長さん)
Q、スタと地域の在り方・活性化は?

A、(サカスタも)僕達のためにスタを作るという目的にしちゃダメだと思う。モンテファーストはありがたい言葉。(試合は)年20回か30回。それ以外あんな大きな物をどうしますって話だと思う。
どういう使い方・経済を生みましょうか、こだわり抜いたものにしないと。
場所がどこであれ作っちゃダメだと思ういます。
もうひとつは作るからには、山形県民の方達が俺ん所にはこういうスタジアムがあるから一回来いよと自信をもって言えるものじゃないといらないかなぁ。どうせやるなら山形県の人達がハッピーになるものじゃないと作る意味がない。
スタジアムを作るということは、街の中核を作る。山形県がいい物いっぱいあるのに点在してて線でつながっていない。そういものを解消するものであるべきだと思う。
サカスタ1つごときで変わらないよって言う人もいるかもしれないんですが、変わるんですよ。絶対に。
嵐の5大ドームツアー札幌から東京まで飛ぶんですよ。空白なんです。ここを埋める何かを持ってきたら来てくれる可能性はゼロじゃない。(サッカー以外の利用価値っていうものを)作るべき。サッカーだけって思ってほしくない。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る