249526☆あああ 2021/09/03 00:43 (SH-01L)
中断明け後の感想(長文)
今のモンテは両サイドBKの位置取りが高いのでその裏のスペースと
片方のサイドに選手を集めるのでその逆が弱点。
そこを使わせないようにしたいが中断明け後はそれができてない。
個人的には中断明け後、以下の点が気になってる。
センターライン周り数メートルの相手ボールホルダーへのプレスが甘いか
できてないので弱点へ簡単にパスを出させている
”林選手良くそこをカバーした”とかの、11人全員の”戦術を超えた”
味方を助けるための献身的で的確な守備が無くなっている
守備が、相手を遅らせるとか追い込むとかの粘り強い守備よりも
ボール奪取に比重をおいたリスキーな守備になっている

始めの2点は中断前、特に勝ち始めた頃はしてたのになぜ今やらないのか不思議。
多分クラモフスキーサッカーの実現には”戦術外”のこのプラスアルファが不可欠、
体力消耗して大変なのは分かるが前はできていたのでぜひ取り戻したい。

このままだと”攻撃重視だが両サイドが穴で結局それを解決できなかった”
2012の奥野サッカーの再現にならないか心配。
守備をおろそかにするサッカーは強くならないが私の持論。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る