260044☆ああ 2021/10/31 18:53 (iPhone ios14.8)
熊本は頑張って居ましたが良かったとは言えないと思います。

勝った試合ですので自然とそう見えたのだと思います。
前半は栃木のプレッシャーも弱く、良かったと思います。
後半は栃木のプレッシャーが強くなった辺りからミスが多かったです。
理由は視野が狭くなる、パスが弱い。

失点の場面も息吹が最後の大ミスをした事で責任を背負う事になってますが、始まりは熊本のパスです。
山田にはプレッシャーが掛かり次のパスコースが無い状態だったのにも関わらず、自身へのプレッシャーで焦ったのか無理に山田へパスを出してしまった。
山田も割り切ってスローインにしてしまうのも選択肢にあったでしょうがロングスローを投げる相手の為か無理に中へ返した、返すしか無かったが正解か?
その事で栃木は2枚息吹にプレッシャーが掛かる状態だった為にミスをしてしまった。

あの状況では野田なら相手をかわしてからパスを出すか、ロングボールで剥がしてる場面です。

それ以外にもパスが弱く、スピードが上がらない場面が多々ありました。
試合勘もあったと思うので仕方ない部分もあるでしょうが、まだまだ野田との差は大きいと感じる試合だったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る