262882☆おおお 2021/11/20 21:26 (iPhone ios15.1)
正直仙台に関してはJ1に居た事のメリットよりデメリットのほうが大きいと財務面を見て思った。

売上は山形と3億ほど多い程度で債務超過と繰越での損失が余りにも大きい。繰越損失なんか9億。コロナ影響でその半分の損失を昨年で一気に計上したとは言えコロナ前ですら5億の損失を法人立ち上げから通算して計上してる。
逆に山形は純資産1億、繰越利益も1億。

J1に居るために人を集めてなんとかこれまでやってきたかもしれないが、財務健全性度外視してまでJ1に居る事のメリットはなんなかと。

スポンサー集めの増資とかでBSの問題はある程度解決出来るかもしれないがPLの改善、赤字解消は大幅に人件費縮小行わない限り到底困難だし最早心配してしまうレベル。

J1に長く居てベガルタが羨ましく思う時もあったが、経営破綻の可能性すら懸念される財務状況のクラブのサポーターで居るより健全育成クラブの山形のサポーターで本当良かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る