263526☆ドムドーラ 2021/11/22 02:52 (iPhone ios15.0.1)
話題を変えまして、新たなモンテディオのロゴとエンブレムが変更になりますね。
特にエンブレムはこれからのモンテの象徴となるべきシンボル。
何せモンテディオ=山の神ですから、これまでと同様三山は外れる事は皆無。連なる山々に山の神が住むとされていますから、これはエンブレムからは外せません。
それと青白の後光が天空から三山を照らす。こんなイメージです。
そもそも山の神は女神です。ですから、登山道の入口には今も姥様が怖い顔をして登山道でにらみをきかせています。女人禁制でありましたから。なので個人的には女神も欲しいところですが、それは先ずありません。
また出羽三山には東北で唯一の皇族が眠る神社があります。今も信仰の熱い羽黒山をはじめ、出羽國には多くの信仰が語り継がれています。
大昔、京都から船で逃れてきた皇族(はちこの皇子)は日本海を北上し、浜で8人の乙女が踊っている所で見惚れて上陸する訳です(今の八乙女です) そこから三本の足を持つカラス(ヤタガラス)にカアカアとうながされ、着いた場所が今の羽黒山となる訳です。このヤタガラスは今のJFAのエンブレムです。
ですから、このモンテディオと名前が付いた時から、山の神が住むこの三山は外す事はない!という事です。新たなエンブレムにはそういった想いが含まれているかもしれません。
先ずは妄想しながら、待つ事にしましょう。
少しは山の神のいきさつが分かって頂けたら本望です。
さて、何事も切り替えが必要です。
お仕事も頑張って下さい。