263696☆ドムドーラ 2021/11/24 00:12 (iPhone ios15.0.1)
(つづき)

D観戦のきっかけは?(モンテの順位)
1 好きなクラブの応援だから 16位
(1位は札幌)
2 地元のクラブだから 7位
(1位は札幌)
3 レジャーとして 11位
(1位は川崎)
4 スケジュールの都合 4位(要は他に何もないw)
(1位は名古屋)
5 イベント、グルメが楽しそうだから 5位
(1位は鹿児島)
6 友人知人に誘われたから 6位
(1位は琉球)
7 クラブの成績 1位(強いと集まるらしい)

等々のアンケート結果です。
1番のネックは平均年齢と、サポーター歴です。
山形の観戦状況ですが
一人観戦 20.1%
友人知人 28.5%
家族52.5%
となっており、若い観戦者が仲間を呼び寄せて観戦する状況になっておらず、家族が5割を占めている状況です。このまま高年齢が続くと、新規観戦者の発掘をする前に頭打ちになってしまう可能性があります。

スタジアムがもし、人口密度の高い所に建設された場合、学生等が友達を呼び徒歩でスタジアムに駆けつける事にもなり、新規観戦者は飛躍的に向上すると思います。しかし、今の無料駐車場を手放せば、車社会の山形では、市内大渋滞とサポーター歴の高い方々のモンテ離れを引き起こす可能性もゼロではありません。どちらに転ぶにしても、データ分析は必要ですし、それでは何が必要かという事ですが、

どちらに転ぶにしても、臨場感のある
「サッカー専用スタジアムでなければいけない」ということです。誰もがまた「また来たい!」というコアスタジアムがあるからこそ、県民はお金を払って観戦に来てくれる。これがトラックのある遠目のスタジアムではモンテディオ山形の未来は乏しい物になるのだと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る