263697☆ドムドーラ 2021/11/24 00:42 (iPhone ios15.0.1)
各県に対する都道府県地方交付税についても山形県は3400億円程度で秋田県の3900億に遠く及ばす、岩手、宮城、福島が5000億円を越え、既に後進県である事は認めざるを得ません。
都市の大きさも大切ですが、法人税や所得、地域経済も含めてスタジアム建設の可否となっていくと思います。
そういった中、秋田県知事はスタジアムの誘致について、今は考えるべきではないとしながらも、肯定的な話がされつつあり、ブラウブリッツ秋田はJ1ライセンスに向けて条件付きでJFA承認申請をしており、前向きに誘致場所等が確立してきているのは皆さんもご存知の事かと思います。
資金源では乏しい部分は確かにあります。それでも、サッカーの歴史は東北では山形と仙台、それに秋田が先進県です。先ずはこの東北でユアスタに続く第二の専スタを建設し、サッカー文化を地域をも巻き込んで盛り上げて行く必要があります。
そのためには私たちサポーターもいつもの固定メンバーや一人観戦ではなく、まだモンテディオ山形を知るよしもない県民をスタジアムに手を取り共に足を運ぶ事もモンテディオ山形のサポートかと感じています。