278915☆もんて 2022/02/26 00:48 (iPhone ios15.3.1)
長くなり申し訳ないです。
CBの弱気なビルドアップに加え、南と藤田の近距離間でのパス交換で崩す事は出来るけど、引かれた時に相手の陣形崩す展開力に欠けると言う欠点が合わさるとこうなるよね。去年からの課題。
どちらも期待できる野田と小西居ればまた違うのかなと。

結局康太が草津戦みたいな状況だと下がって受けるしかない上に、両サイドとCFの動き方が単調でスペースを作り出せないと引かれたら行き詰まる。

例えばCFが引いて囮の動きしたり、外に張ったSHが中に動き出す事で相手のサイドの守備組織を壊すと言った細かな作業が少なかった印象。

マリノス並に洗練された戦術ならまだしも、サイドの2人がスピード重視かつ利き足側に配置してしまうと縦に行きたがる傾向が出てしまう訳だから、中にも縦にも行ける利き足とは逆サイド配置、人選が現状理に適ってるのかなと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る