292147☆ああ 2022/04/05 07:46 (SO-51A)
ほんと、時間があの試合の前半10分で止まってる人多すぎ。
・GKが自陣PAでハンドを犯すという概念自体存在しない
・あの反則はハンドではなく「バックパス」
・バックパスは間接FKからの開始とルールに明記。
┗いかなる時も、です。
よって後藤のプレーは間接FKで開始が唯一の正解。
レフェリーもそうしたけれど、あれがなまじゴールに向かったボールだったから、“決定機阻止だという勝手な判断を付け足して”レッドカードを提示した、これが問題。
本来、受けなくても良い罰を受けて不利な状況に追い込まれた上で試合をせざるを得なかった。
つまり、試合として成立してないのです。
いや、あれはレッド妥当でしょ、とか、だって触らなきゃ入ってたもんねぇ、とか、それはあくまで感情論。