345535☆ああ 2022/08/27 19:57 (SO-01L)
【みなし開催】(2021シーズン同様)
新型コロナウイルス感染症や感染症以外による試合中止リスク(疫病や怪我等)に加えて、荒天等による試合中止リスクに備える必要があるため、本ルールを継続して適用する。
・順位決定のために、その試合を開催したことにする必要がある=みなし開催
・対象となる試合の中止原因に対する責任の所在に応じて結果が変わる(Jリーグ規約第64条)
・同じ試合が複数回中止となった場合、責任は累積される
中止原因 試合の取り扱い
a.双方のチームの責めに帰すべき事由によらず、不可抗力による中止(荒天など) 0-0の引き分け(両クラブとも勝点1)
b.一方のチームの責に帰すべき事由による中止 帰責性あるチームが0- 3で敗戦
c.双方のチームの責に帰すべき事由による中止 双方のチームが0-3で敗戦
<当該試合が複数回中止された場合、責任は累積される>
【適用例】
・当初日程はAチームがエントリーできず試合中止→代替日程ではBチームがエントリーできず試合中止→代替日程が設定できずみなし開催 ⇒ 両チームともに責任があるのでcを適用
・当初日程は荒天で試合中止→代替日程はAチームがエントリーできず試合中止→代替日程が設定できずみなし開催 ⇒ Aチームに責があるためbを適用
・当初日程はAチームがエントリーできず試合中止→代替日程は荒天で試合中止→代替日程が設定できずみなし開催 ⇒ Aチームに責があるためbを適用(代替日程は不可抗力事由ではあるが、当初日程で発生した責任は消えない)