347925☆ああ 2022/09/01 20:21 (iOS15.6.1)
もちろんまだ諦めてないという前提で書くけど。
このサッカーをやる上で、自分達のポジショニング、狙いを思い通りにゴールに結びつけて勝ち、それをシーズン通して積み重ねて、自動昇格を争える所まで行くのには、5年はかかるのかなと思ってる。
やっぱいい時はどことやっても崩せるだろうなという最高の攻撃ができるけど、まだその波がありすぎるし、正直このサッカーをやるタイプの選手じゃないだろって選手がいることも確か。昨日みたいにあんなにいいサッカーしてるのに点が入らない。守られると打開できない。ここら辺がまだj1に行くチームではないんだろうなというところ。ただ、やりたいこと、実践してることは、j1定着を目標にしてるチームとしては間違ってないし、木山のままなら、なんて一度も思ったことはない。それは負け惜しみじゃなくて、今のサッカーに自信と魅力を感じるから。だから負けていいなんてことではないけど、ボスが就任して1年半、決して道は踏み外してないと思う。新潟だって苦しみながらやり続けた今、マリノスだって人を獲れるから2年目で優勝できたけど、1年目なんか散々だった。対してそれが怖くて元に戻した千葉が今どうなってるかは結果が物申してる。
信じよう間違いなく大丈夫。