368708☆THE ALFEE 2022/11/03 15:26 (C330)
11/6熊本戦
電車利用の場合、新幹線同士を乗り継ぐほかに、夜行列車と新幹線を乗り継ぐ方法もあります。

まず、東京21:50発寝台特急〈サンライズ瀬戸〉また
は〈サンライズ出雲〉に乗車します。共に10両編成で、岡山までは連結して走るため、20両という非常に長い編成になります。
岡山で切り離され、瀬戸号が高松行(週末は琴平まで延長)、出雲号は出雲市行となります。
どちらの電車にも寝台車のほかに、ノビノビ座席というカーペット敷きの車両もあります。この車両は普通車指定席の扱いのため、寝台料金はかかりません。また寝台車は全て個室のため、寝顔を見られたくない女性などにお勧めです。
ほかに車内にはシャワー室もあります。330円でシャワーカードを購入すると、6分間お湯が出ます。

岡山着は翌朝6:27で、九州新幹線直通の6:51発鹿児島中央行〈みずほ601号〉に乗り継いで、熊本着9:02となります。

現実的には関東地方在住の方にお勧めの行程となります。勿論山形からの利用も可能ですが、その場合、基本的には新庄17:12発(山形18:04発)、東京20:48着の〈つばさ156号〉の利用となり、東京駅で丸1時間の待ち時間か発生します。

なお、岡山で新幹線に乗り継ぐとサンライズ号の特急料金が半額になりますが、この乗り継ぎ割引は来年3月末に廃止されます。

↓ノビノビ座席の詳しい案内がこちらです。
ttp://sunrise-izumo.info/category4/(先頭にhを付け足す)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る