416938☆ああ 2023/04/27 06:22 (808SH)
長文スマン
またこの話題一色になっちゃったね…

前も言ったけど、審判も10人いたら10通りのグラーデーションある見方がある。

イエモッツが映像見てファールと言ったが、現場で笛吹く立場なら違ったかもしれないし。石原だったっけ?オフサイドでファールになった可能性は?という疑問も持ってた。

あのアップの部分だけ切り取れば金沢のファールだったかもしれないが、そこまで至るカメラに写ってない部分やボールの無いところでの競り合いを審判は見ていた可能性はある。

キーパーと田中の間に金沢の選手が間に入っておけばファールという事は無かったかもしれないが、キーパーと田中が1対1という場面で、キーパーの前に立って直接ブラインドになる、抑えにかかる、という行動はやはり印象悪い。

これも前に言ったが、PA内の更に内側のゴールエリアはキーパーが絶対的優位のエリアだから不利になるようなら状況なら笛は吹かれる。審判にもよりけりだが昔からそれは一緒。だからと言って、吹かない審判ももいる。

それは膨大にある競技規則の解釈の仕方だと思う。裁判で弁護士と検察官が法廷で争うように、審判の頭の中にいるその二者が常に戦って判定は出している状況だから。

今回は現場責任者である主審がそういう判定したわけだから、それは受け入れいれなきゃならない。それぐらい見るとこ違えば解釈が分かれるくらい微妙な状況だったんだろうて。

ただ後からでいいから、あの主審の解釈に至った説明は本人から欲しいね。雲隠れしてお偉いさんにコメント託すのは火に油を注ぐ行為。野球や相撲も判断のコメントするけど、サッカーにもあれは無いとサポーターは蚊帳の外にされるし、納得いかなし当たり前だが荒れるよね。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る