45274☆あ 2015/06/02 01:26 (iPhone ios8.3)
秋田は藤枝までの飛行機での遠征費確保に募金始めたらしいけど、そこまで経営が苦しいのにクラブ存続させる意味あるのか?そりゃ地元にJクラブがある誇りや、いつかはJ1昇格って夢はあるだろうけど、経営が成り立たずに消滅なんてなったら夢も希望もなくなる。ライセンスの導入で健全経営が求められるようになったけど、それってJクラブを増やし過ぎたた協会が悪いんじゃないの?
過去の大分とかの問題もあるし、今だってヴェルディは一杯一杯。山形も予算的には苦しい。頑張ってるクラブは多いし、その頑張りは分かるけど、志半ばでクラブがなくなれば何の意味もなくなる気がするんですけど・・・
地元市民だけが楽しめるってだけの余裕すらない気がする
話題ぶった切り&長文すみません