492812☆お名前(必須) 2023/12/07 12:11 (iOS17.1.2)
男性
補強に関しては、他所は他所、ウチはウチ
補強方針が違うのだからアプローチが違うのも当たり前
J1で成功したフリーの助っ人を連れて来て、単年爆発に期待するチーム
過去に自チームで結果残して羽ばたいた助っ人が戻って来て再度輝きを取り戻すチーム
独自のチャンネルを持ってスカウティングを磨きながら、2年連続2桁ゴールする助っ人を連続で獲得してくるチーム
個々にチームの色があって良い
そもそもクラブの歩んできた歴史が違うんだから、同じアプローチにはならんでしょ
先ずは1回J1上がる経験が必要なチームと、実際上がってクラブのビジョンが見えたチームが同じ事をしてる方がおかしいよ
まあ、町田と同じ事をしようとすると、上がった後にもとんでもないお金がかかるから余程のビッグスポンサーが付いてないと真似できないよね
山形はスカウティングを生命線にして踏ん張りながら、徐々に動員と売り上げを増やして、売り上げ30億・人件費10億を超えたらできることが増えていくはず
J1昇格したら、それが少し前倒しできる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る