567772☆おおお 2024/05/16 23:06 (iOS17.4.1)
新聞でもビルドアップの確認、手数をかけず攻めきるトレーニングとあるが果たして守備の方はどうなんだろうかと。

そもそも攻めを効率的かつ支配性持ちたいなら全体の守備組織なんじゃないかなと。

前のプレスも寄せる守備でハードではない。
前、中盤、後ろで連動性がない。
中盤は簡単に剥がされる。
SB、CBは高い位置でボールを奪う回数が少ない上に簡単に裏をとられる。

結局ここ改善しないと、いつまでもボール奪取位置が後方になるし、攻撃開始位置も後方。

多分幾らビルドアップの確認やってもハマるのは数回で何も解決にならないと思う。
フロント、現場指導者達が自分達の良い時のサッカーに余りにも傾倒し過ぎて足りない面、基本的な面から目を背けてるのではないかと疑う。

返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る