690934☆ああ 2025/02/24 09:21 (Android)
>>690923

いや。
例年の後半尻上がりになるのは今のサッカーに舵取りしてからだと思う。丸さんの時もピーターの時も最後尻上がりに調子を上げて来てる形。このサッカーするにはついて回るものかもしれない。
逆に秋田は中盤以降ズルズル勝ちなしが続いて中位に終わることが多いじゃん?そういうことだと思うよ。
監督の手腕次第でその波を小さくできるとは思うので、この2節だけで解任云々はあまりにも近視眼的過ぎる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

690944☆ああ 2025/02/24 09:34 (iOS18.3.1)
>>690934

毎年そういう事を繰り返し、でも去年それではダメで昇格出来なかったから、今季は前半からやっていこうと最大のテーマを掲げたはず。

それがやっぱり上手くいかないから、今年も後半尻上がりで頑張りましょう!じゃ例年通りまた昇格できない。
堂々巡り

そらが全く出来てない事への不信感もあるんだろな。
返信超いいね順📈超勢い

690943☆ああ 2025/02/24 09:33 (iOS18.2.1)
>>690934

本当にそうだと思うよ。1試合の中でも展開を変えながらやれてる。もちろん勝ち点は必須…なんだけも負け方としては意味がある負け方。
今年はトンネル抜けるのは早そう。
優勝のためにはホーム開幕には形が定まること。
自動昇格ならうーん…4月…夏までかかればP.Oがどんなに頑張ったとしても、限界。

そういうサッカー。だと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る