752859☆ああ 2025/05/25 17:35 (Android)
>>752819
基本的に社長に求められるのは経営力で、結果は現場の監督や強化部が数字として結果を残すもんだから、相田社長のやってることは間違いではないんだけど、結局社長は全ての責任を負う立場にあって、その社長が石丸解任の後から山形のスタイルは崩さないと明言して今がある。
J1の試合見てるとウチが苦手とするハイプレスしてくるチームは多くなくて、確かにJ1で試合やればまだ戦えるみたいなサッカーをやってるけど、上がれなきゃ意味がないし落ちたら身も蓋もない。
上がるためのサッカーとJ1で定着するサッカーが=じゃないから、難しいけどまずは上がるためのサッカーをチームのスローガンに掲げてほしい。
経営にしか興味ないなら社長まで変えるべきだ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る