77592☆モンテデ 2016/03/27 10:32 (5.0.2;)
男性
焦りが生む負の連鎖
負けているし勝ちがほしいから攻めもガツガツ行こうとして荒くなる。
結果パスも荒くなり奪われカウンター。昨日は序盤に後ろの集中力が欠けていたこと、荒堀いなくなり結果焦りは増しちぐはぐ。

監督変えたらまた1から。うちの不器用なメンツでフォメ変えて一週間でフィットするとは思えない。

だから時間帯とか、球の流れを見て落ち着かないといけないところとかをピッチにいる奴が声をかけあう必要があるんじゃないかな。それがないから結果バックパスになる。

一番は選手もサポも落ち着かないと。焦って臨むのは一番悪循環。一勝するまでは(次であってほしいが)。誰彼要らないで入れ替えても結果出るのは時間かかるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る