80194☆モンテ 2016/05/09 23:04 (iPhone ios9.3)
私の超個人的な意見では林を正当に評価するにはまだ早いかと。
ヴェルディと草津戦は相手のディフェンスがかなり緩かったのもあってある程度身体の強さでやれてたかもしれない。
ただチームとして4-4-2なら林は機能するのかなとも思う。ナカシと点とりまくった2013はこのシステム。
けど怪我して戻ってきた時には3-6-1の昇格したベースのフォーメーション。
4-4-2以外では結果残した印象も無いのでチーム力高い、特にディフェンス力の強いチームとやった時に今みたいなプレー披露できるかでやっと評価の土台乗るのではないのかなと。
正直CFとしてはシュートテクニック高いわけで無いしシュート力が取り分け強いわけでも無いし、物足りなさは感じる。
草津戦も相手のプレス強いわけでもないのに利き足の左足で力んでボテボテのシュート打ってますし。
元々足元でのポストプレーも時間かけるプレーできるわけでも無いからいかに周りが早くフォローするかなんで、周りの選手いかんでは全く機能し無い可能性もあるし。
ユルキと俊とディエゴは合うけどそれ以外の選手と合うかと言われるとわから無いと言うか。
勝ちにつながるプレーをしてくれてますが、この2試合の相手の守備能力考えるとこれからが勝負かなと。
チーム作り含めて今後どうなるか。
逆に言えば大黒も機能して林も機能できるチームを作るかは監督次第。
プレースタイルは違えど強いチームは誰が出ても戦術で機能する。
レギュラークラスのどっちかの選手が機能してどっちか全く機能しないでは宝の持ち腐れであって監督の技量不足だと思うし。