819634☆ああ  2025/09/10 08:23 (Android)
>>819633

それは分かるけど、県で引き取るとかそういう措置はできなかったのか?と。
NEC山形が県に頼った事で今があるように。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

819652☆ああ 2025/09/10 09:39 (Android)
>>819634

簡単に言うと当時の財政状況とはもう違うし、サッカーは元からそこそこ人気だったけど、
女子バレーの人気は正直ないし、あそこは酒田市にアリーナ作ってとお願いしてたが、庄内エリアにまずそんな規模作っても他の利用が少ないし、県としては落合とか総合公園の体育館でって話をしてたが互いに主張曲げず。秋田には男女バスケチームあり、要件を満たす体育館があるからそっちに移転。

こんな事言うのもなんだが、チームとしても弱く人気がない競技のために県が作れる余裕は無い。モンテのようにある程度自分たちで持ち出ししなかったのが悪い
返信超いいね順📈超勢い

819635☆ああ 2025/09/10 08:39 (iOS18.6.2)
>>819634

NEC山形が県に頼ったというのはちょっと違う。
当時Jリーグがプロ化に際してクラブの法人化が条件だった。親会社のNECは法人化にNOとなりこのままでは消滅する危機だった。べにばな国体でサッカーを強化しJFLでも上位でそこそこ強く山形からサッカーの火を消すなと
県が公益法人として乗り出し特例でJリーグ参入となった経緯がある。正式に株式会社モンテディオ山形となったのはそれから15年の歳月が経ってからだった。と記憶している。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る