>>844645
ナベん時は攻撃の狙いどこが引きつけて相手ボランチ脇だったけど横内になってからはっきりSB裏狙うようになってるじゃん。相手のプレスが来なきゃ足元、きたら裏って。渋谷の場合弾道も高いから相手のエラー起きやすいし、もう気づいてるだろうけど今の山形ってキーパーから繋いでチャンス作る数より中盤で奪って相手の陣形整う前に攻め込んでチャンス作る方が圧倒的に多いじゃん。
キーパーからのチャンスメイクって目立つから注目されがちだけどゴールから遠ざけてライン押し上げて高い位置で奪うチャンス増やすって相当な武器だけど
後藤こそ西川を求められてたわけで後藤の長いボールって苦し紛れってやつ
武器を武器として使えなかった
セービング力やハイボール処理なんか当たり前でその上での話