90057☆のっち 2016/10/30 19:58 (SOV31)
男性 38歳
宮阪、高崎
試合後宮阪、高崎が挨拶に来ました。ブーイングしてるコアサポがいました。これまでに、何人もモンテディオを離れていった選手がいて、アウェイで山形に来たとき、試合後に挨拶に来て深々と頭を下げて涙する選手もいて、いい光景だなぁと思ってました。
今日は相手に負けたわけで、悔しいサポーターの気持ちはわかります。しかし、宮阪にとったら長年いた山形のサポーターに挨拶できるチャンスはそう何度もないわけで、勝とうが負けようが挨拶したいという気持ちがあったわけです。それを「空気を読め。そんな相手サポに挨拶する風潮は要らない!」そう言って、来るなと罵倒するサポーターっていったいなんなんでしょう。モンテが勝ったときだけ、気分が良いので拍手喝采、負ければ機嫌が悪いから来るな。これが今のモンテサポなんだなぁと思いました。
自分が宮阪だったら、せっかくの挨拶の機会に罵倒されて、愛想つかし、移籍を決断してよかったって思ったでしょう。
勝った負けたの機嫌で選手を罵倒するようでは、サポーターのレベルもJ2下位だなと感じました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る