90127☆ああ 2016/11/01 07:54 (iPhone ios10.0.2)
最初の昇格でサポーターが一気に増えた。J1とJ2の違いはあるけれど、2008シーズンと比べると入場者数は倍近くまで増えた。一見さんやリピーターにならなかった人も多いだろうけど2009シーズンからサポーターになった人は多いと思う。コアの中にはそうした新しいサポーターが多いような気がする。だから今までみたいにJ2中位でもどかしい状態を続けてきたサポーターとはモチベーションって言うかそういうものが違うんじゃないかって思う。
J1がスタートだからJ2では勝って当たり前、降格してもすぐ昇格出来るみたいな基準なのかもしれない。クラブの規模とかこれまでの経緯とか関係なしに見ているのかも。
クラブハウスも新しくなり、専用練習場も出来たのも最近。前は選手が練習着洗っていてクラブの予算も5、6億で昇格目指していた。もちろん昇格目標だったけど、根本や秋葉、健二の県出身選手を応援するのもスタジアムに行く理由にもなっていた。今、コアの中には勝つだけが許されて負けは許さない雰囲気が見える。応援のスタイルはそれぞれだが、ゴール裏全てにそう思われるような言動は避けるべきだと思う。
松本も一気にサポーターが増えたと思うけど、あそこは上手くまとまってるのかな?